掛川城 感謝巡礼

掛川城(静岡県)

掛川城について、静岡県外在住の、御城プロジェクト:RE殿ユーザーの方々が”感謝巡礼”をする際に、参考にしてもらえればと思い作成しました。

特別詳しく解説しているわけではありませんが、県民の視点で見どころや行き方についいてまとめていますので参考にしてみてください。

私が他県のお城に感謝巡礼した際に、こんな紹介ブログがあったらなと思った内容にしています。

↓ダウンロードして感謝巡礼の参考にしてください。

掛川城址感謝巡礼MAP「簡易版」

掛川城公園の全体マップ   

①掛川城入り口『四足門』

 

②四足門(よんあしもん)

ここから掛川城の見学に入ります

③掛川城主要部模型

入ってすぐ右側に『掛川城主要部模型』があります

④十露番堀

⑤掛川城解説看板

入って少し歩いて右側に解説看板があります掛川城についていろいろ書かれているので見てみてください

⑥掛川城太鼓櫓跡

四足門入ってすぐ左側に『掛川城太鼓櫓跡』があります

⑦掛川城周辺マップ

周辺にも歴史的な古い建物が沢山あります掛川城に関係ないかもしれませんが、一見の価値あると思います

⑧掛川城敷地内料金所向かい

料金所で料金を払い敷地内を見学します
浜松城内はご自分で確認していただき感動をお楽しみください

⑨『腰石垣』と『玉石側溝』

掛川城天守に登る階段の前にあります

⑩『本丸跡』

掛川城天守に登る階段の下にあります

⑪掛川城公園花広場

⑫『溜め池と橋』

進むと看板があります

⑬掛川市二之丸美術館

掛川市二の丸美術館は、たばこ道具などの細密工芸品を主なテーマとした木下コレクションと、近代日本画を収集した鈴木コレクションをが数多くお集められ、平成10年4月に開館。木下コレクションは、たばこ道具、印籠、刀装具、書画など約2,000点が存在し、最も見どころのあるたばこ道具は、高い評価がされている作品が数多収集されている。
(掛川城公園敷地内にあります)

⑭二之丸茶室

入館してお茶も飲めます
・入館料(呈茶サービス)一般個人510円、中学生以下個人250年
・茶室利用料(午前9時から午後9時まで)小間、広間、立礼席、庭園
掛川城公園敷地内にあります

⑮掛川城御殿

掛川城御殿は、儀式・公式対面などの藩の公式典の施設、藩主の公邸、藩内の政務を主な仕事として役所という3つの機能を併せ持つ施設です。掛川御殿は二ノ丸に建造された江戸時代後期の建物で、存在する城郭御殿として、京都二条城など全国で4ヶ所しかない貴重な建造物となっています。
(掛川城「四足門」側から入るみたいです。裏側にも一応門がありそこからも入れるかもしれません。)

⑯掛川城敷地内広場

広場と表現されていますが遊歩道的な感じです。ボール遊びできるとかそんな感じではないです。

①ステンドグラス体験近くの広場

「紹介動画」で止めた駐車場から、掛川城に直接関係ない施設を紹介します

②ステンドグラス体験

掛川市のステンドグラス美術館のコレクションは、多くが19世紀のイギリスとフランスで製作された作品となります。技術的に極めて高度なもので、ガラスの質も高く優れたステンドグラス絵師による絵付けがなされ、焼成など極めて多くの工程を経て作られたものとなります。

③竹の丸

屋敷の南西部分に作られた庭園となっています。
石組みや石敷きで水を使わず水面を表現した「枯山水(かれさんすい)」の庭で、庭園周囲を散歩できる様にした回遊式庭園と呼ばれているものです。

④周辺案内図参考

⑤大日本報徳社の正門

道徳門・経済門と刻まれている左右の門柱は、明治42年(1909年)に建てられた。道徳と経済の調和した人づくりや社会づくりを目指している。報徳の教えを象徴している。奥には大講堂が見える。(静岡県指定文化財)

⑥仰徳学寮

仰徳記念館と同時に、昭和13年(1938年)に移築された有栖川宮邸の一部であり、木造総二階建て寄棟造りの建物となっています。現在は、大日本報徳社の事務所や資料保管室として使用されています。(静岡県指定文化財)

⑦大日本報徳社施設

⑧旧遠江国報徳社第三館掛川事務所

「冀北(きほく)学舎」明治10年から17年にかけて、岡田良一郎が掛川市倉真の自邸で開設した私塾で、152名の学者、官僚、政治家の卵を育てる程の功績を持つ。冀北(きほく)とは北京の北方にあります名馬の産地名のことです。明治32年(1899年)に現在地に移設された。

⑨淡山翁(たんざんおう)記念報徳図書館

大日本報徳社第二代目社長にあたる岡田良一郎(淡山)の遺徳を記念して、昭和二年に建てられた鉄筋コンクリートで造られた図書館。関東大震災により東京の木造図書館が崩壊焼失した事を考慮して、RC工法にした、往時の図書館様式を現代に伝える貴重な建物となっています。(静岡県指定文化財)

⑩現代の公共施設図書館

⑪掛川城四足門向かいの広場

⑫掛川城大手門・門番

⑬掛川城大手門礎石・根固め石

⑭三光稲荷大明神

⑮大手門駐車場

少し遠いですが最寄りで最大級です

⑯「紹介動画」で紹介した駐車場

掛川城の裏になるが一番近くて使い勝手が良いと思われます。
それ故に直ぐに埋まると思いますが。
↓ダウンロードして感謝巡礼の参考にしてください

アクセス

自家用車で掛川ICから掛川城駐車場へ

バスで掛川駅から掛川城へ行く場合

バスを待つ時間があったら、歩いた方が早い距離かもしれません↓

掛川城関係は市内バスの①②で、高天神城に行くには③を利用します。

周辺施設(駐車場・ホテル)←紹介動画あり

掛川駅周辺広域駐車場MAPのPDF

掛川駅周辺広域ホテルMAPのPDF

【紹介動画①:徒歩で掛川城から市営大型駐車場を経由し宿泊施設へ】

【紹介動画②:徒歩で掛川駅南口から宿泊施設に寄り、掛川城へ】

【紹介動画③:徒歩で掛川駅から宿泊施設を経由し掛川城へ】

宿泊施設はドーミーインです。温泉施設あります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました