2023年05月31日
本日は、今月初めに植えた、トマトとナスとピーマンの世話をします。その後に1画目の第1畝にキュウリを植え、2画目の第2・3畝にスイカを植えます。夏野菜は成長が早いので、少し目を離すと凄く大きくなっています。野菜によっても対応が違っており、覚えるのも大変です。
第3畝
ここでは、枝豆とトマトを育てています。トマトはかなり大きくなりました。トマトは、初期の世話として、主軸の茎以外は取ってしまうそうです。主な1本に絞って、それに支柱を結び付け、成長するごとに結ぶ位置を上げていくそうです。支柱は成長に合わせて太いものに変えました。台風持近づいていて不安ですが、何とか耐えてもらいたいです。
枝豆は特に問題なく育っているので今回は何もしませんでした。結構大きくなってきたので、防虫ネットも取った方が良いかもしれません。何もしてないけどぐんぐん育つ枝豆に期待しています。
第2畝
ここではナスとピーマンを育てています。ナスに至っては、もう花も咲き始めていました。しょうがについても芽が出てきていました。順調に育っている様です。
ナスは、花の咲いている茎から下に2本目の又から下を摘心します。ここで間違えて葉っぱの茎を取らない様にします。その後に、主軸、1本目、2本目の茎を保護する感覚で、3本の支柱を茎の生え方に沿って立てます。今回はまだそこまで育っていないので主軸1本に固定していますが、一週間くらいしたら3本立てにします。
ピーマンはもう実が出来ていましたが、この最初の実はとってしまうそうです。最初から実を育ててつぃまうと、他の実が出来る栄養が偏ってしまうので、最初の実は回収します。それからピーマンはY字に成長し、ピーマンが実る程に茎が垂れてしまうそうです。なので、支柱から紐で実の出来た茎を吊るします。まだそこまで大きくなっていないので、今回はやりません。今後そういう対応をします。
第1畝
ここではキュウリを育てます。キュウリですが、支柱を立てるのに苦戦しました。特にネットを掛けるのに苦労しました。ネットを掛けること自体は大したことないのですが、初めてやる事に苦戦しました。野菜作りって大変ですね。ここからキュウリが自分で勝手に縄に絡んで成長していきます。ある程度お世話はすると思いますが、今後が楽しみです。
2区画目第2・3畝
ここではスイカを育てます。3月に畝を作る時から2つやりたいと言っていましたが、何故かうまく連絡できていなかったらしく、ひと騒動起きました。
スイカの苗を植え、支柱を立てました。支柱を立てる作業が慣れないと凄く苦労します。ここからスイカが育っていき、つるが縦横無尽に広がっていくそうですが、どういう風に制御できるかが今後の学習ポイントですね。現段階ではどう育っていくのか全く見当がつかないので、こまめに観察して対応したいと思います。
2区画目第1畝
そろそろジャガイモが収穫時期だそうです。葉っぱがかれてきたら収穫適時なので、見逃さない様にしたいです。ちなみにジャガイモは、天気のいい日に収穫し、日陰で少し置いておくと美味しくなるそうです。
つづく
コメント